WordPressの自動更新で絵文字が。

東京日帰り旅。
慣れているとはいえ、そろそろバス移動を考えなければ(笑)

さて、何もしていないのにこうなっちゃった。

wordpress

▶ はテキストにしてあったのですが、
わからない画像が入ってしまっています。

原因がわからなかったので、面倒な私は、
自サイトということもあり、削除しました。

…と、お客様からおかしいんですけど。。。と言う連絡。

OKの出ていたサイトなのに、確かに▶がおかしい。

で、ふとどうしてこうなったのかなぁと
記憶を紐解いていくと、
WordPressのバージョンの自動更新があってからのような気が。

そこで、いろいろとネット上で調べてみると案の定、

「WordPress4.2からheadにemojiのJSとCSSが追加されるらしい」
と言う記事。

いわゆるWordPressのバージョンアップで
絵文字に化けちゃう可能性があるということ。

いやいや(笑)
勝手にしてくれるなぁ~って感じです。

どうしたらいいのか調べたところ、
プラグインを入れることで解消される、とのこと。

早速入れてみると…あ~ぁら不思議\(^o^)/

wordpress

直りました。

いやはや本当に人騒がせな自動更新です。

関連記事