豪さんに動画の講義をしてもらう理由
10月27日、28日と元TVマンでエンタメ企画をさせたら300人近い人が日本全国から集まるという永野豪さんに動画の講義をしてもらいます。3年ほど前までは集客動画塾の名古屋の方は運営をしていたので豪さんとは毎月あってました。でも、名古屋で「動画」
10月27日、28日と元TVマンでエンタメ企画をさせたら300人近い人が日本全国から集まるという永野豪さんに動画の講義をしてもらいます。3年ほど前までは集客動画塾の名古屋の方は運営をしていたので豪さんとは毎月あってました。でも、名古屋で「動画」
7月に入り、いや~今年も後半戦だなぁと前半の半年を振り返った時に何を思うのか。たくさんの反省点が、、、。見積り出したサイト制作の仕事も選んでもらえなかったり昨年末からの体調不良で作業が遅れてしまい、迷惑をかけたり。おかげで後半戦の課題も見つかり
今月もあと少し。来月から新しいサービスをスタートさせるために頭から湯気が出るほど考えて考えて、、、います。とはいえ、以前とは違い上手くいっているところをパクるようにしています。同じように徹底的にパクってその上でWarrowNしかできないことをプ
私の周りに起業家を支援するというビジネスをしている人、少なくありません。以前は私もかかわっていましたし新しく事業を起こす人のことを起業家、企業を経営する人のことを経営者と指すのが一般的。って考えるときっと今の自分は「経営者」なんだなぁと思います。
ホームページ制作の費用が一括で安くても50万くらいだったころ確かに 初期費用0 月々4万円 2年契約なんてサービス、ありました。特に店舗のお客様は、こういった感じの営業に根負けして契約しちゃうケースありました。 私の知り合いもそういうサービスを