まだまだある、不正アクセス
不正アクセス、本当になくならないですね。1月末に不正アクセスによってサーバー側から制限され、サーバーの中身を確認して対応したんですが、まだまだその影響は残っているようです。そのため定期的にサーバーの中身を確認して対応をしています。保守管理の契約をされているお客様の
不正アクセス、本当になくならないですね。1月末に不正アクセスによってサーバー側から制限され、サーバーの中身を確認して対応したんですが、まだまだその影響は残っているようです。そのため定期的にサーバーの中身を確認して対応をしています。保守管理の契約をされているお客様の
お客様からの要望に何でもお応えいたします(笑)ということで、あるサイトの制作をしていますが、お客様から円グラフをページにいれたい、というのでいろいろ探してみたところ、「GoogleCharts」を使うと円グラフだけじゃなく、棒グラフや折れ線グラフもできる、ということで、調べてみま
先日、普段遅い時間に連絡してこないお客様から電話がありました。「WEBサイトにアクセスするとパスワードとか聞かれるんだけど」と。お客様の方でレンタルサーバーなどの契約をされています。弊社では何もしていないためにそのようにお伝えし、サイトの管理をしているので一応
この数か月、お客様の都合もあるのですが、サイトの移行(WordPressの移行)をいくつもしていました。通常であれば簡単なことなんです。ただ、プラグインを多様すぎていると問題が生じ、上手く移行が進まないケースがあります。弊社のお客様の多くは、保守管理をお願いさ
2022 年 6 月 16 日(日本時間)までに、Internet Explorer のサポートが終了しました。…感慨深いですね。パソコンでネットを使っての仕事をしている私にとって、Internet Explorerが使えなくなるなんてって感じです。サポートが