レスポンシブが必須になってきた
レスポンシブって聞いたことがあるけどなんだろう、、、という方、まだまだいらっしゃると思います。レスポンシブとはアクセスした人のデバイス(画面サイズ)によって自動的にレイアウトが切り替わるデザインのことと言えばわかりやすいですかねぇ。で、実はつい
レスポンシブって聞いたことがあるけどなんだろう、、、という方、まだまだいらっしゃると思います。レスポンシブとはアクセスした人のデバイス(画面サイズ)によって自動的にレイアウトが切り替わるデザインのことと言えばわかりやすいですかねぇ。で、実はつい
いや~、週末仕事をしている時間もありましたが、アベマTVを流し見しながら読書してました。この3日間で何冊読んだんだろう(笑)というのも、最近、ビジネス書や自己啓発本購入すること少なくなったんです。専門的な本を手にすることが多くて購入してもそ
お客様から元々ネットショップの依頼があり商品点数もそんなにない、、、なんて話から始まったサイト制作。WordPressでネットショップするのは問題ありませんWelcartはお値打ちなテーマも販売されていて使い勝手もかなり良いです。ただし、どのサーバ
こんなこと書くとお前はパッションで参事もしているしそう思うのは当たり前だろうと言われるかもしれないけれど、それはそれでいい。私がパッションリーダーズに入会して3年が過ぎその当時と考え方が全く変わった。自らが動くことが「手先を動かす作業」
最近多くなってきました。今までのホームページの修正や更新作業これってどういうことかというと他社でつくったホームページのちょっとした手直しや更新作業などなど、、、。ただし、ここでどうしても起こるのが著作権の問題。うちの場合、全て制作後、お