ホームページ制作

常時SSL化されていますか?

SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みで、個人情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバとパソコン間の通信を安全にできることです。よく、ネットショップなどにされています。実は201

ホームページ制作

マニュアルの制作

当たり前にしていたことなのですが、WordPressでサイト制作を直接受けたお客様には、レクチャーもしますが、必ずマニュアルを準備します。レクチャーしたところが、数日たった時に、あれ??って思うお客様、多いんです。ユーザーIDやパスワードもわかんなくなっちゃったり、、、な

WordPress

WordPressテーマ、リスタート

七夕にひとつだけ願い事をするならば、、、と考えた時に、女子っぽいお願いではなくて、仕事のことが先に出てきた新原です。さて、ずいぶん前からWordPressのテーマの提供をしたい!と考えて早数年。考えていた当初はまだまだテーマを提供しているところが少なく、同じようなことを考

代表のつぶやき

パソコンのわからないこと

よくあります。どのパソコン選んだらいいかわからない、、、という女性の方々。先日もお客様から、パソコンを買わなきゃいけないんだけど、というヘルプが。何をそのパソコンでしたいのかを事前に伺っていたので、電気店に同行して購入、その後のセッティングもさせていただきました。

起業・経営

手放す決断をすること

先日、久しぶりにいつもいく赤い鳥で飲み会!やっぱり焼き鳥にビール、夏はこれですね(笑)その時一緒だった方と話をしていて、今までしていた起業家支援をやめるんです、と。まだ、会社にする前にサイトの制作やちょっとしたセミナーの運営管理のお手伝いをしていたので、ど