吹っ切れた瞬間
いろいろな方とお話する機会があり、本当にスタッフや社員との関わり方など考えさせられました。今の事業を大きくしていきたい気持ちもあるけれど、まもなく個人事業主として仕事を始めて20年。いまさらという気持ちと同時にスタッフや社員となる人とのかかわり方に自信がありませんでした。
いろいろな方とお話する機会があり、本当にスタッフや社員との関わり方など考えさせられました。今の事業を大きくしていきたい気持ちもあるけれど、まもなく個人事業主として仕事を始めて20年。いまさらという気持ちと同時にスタッフや社員となる人とのかかわり方に自信がありませんでした。
実は資料を作ったとしても、時代の流れがはやい業界なので、今日話したことが明日代わるということがあります。WordPressについての講座をしていましたが、講座をする前日にバージョンアップしてしまい、管理画面のイメージが変わってしまうこともしばしば。その度に画像の変更を余儀
先月末にオープンしたららぽーと名古屋みなとアクルス。徒歩10分のところにありますが、ここで考え事をするのが週一のルーティーンになりました。どうも私、ひとりで考え事するのが苦手らしく、また、パソコンがあると集中できなくなります。パソコンって私にとっては仕事するのに必要不可欠
今までそんなにフル回転で進んでなかったなぁ、と反省中です。がむしゃらに営業するのが得意じゃなくて、サービスをスタートさせても、PPC広告とかせずに終了、、、なんてこともありました。来月に向けての日々を、サイトの制作というよりは、企画書や提案書、資料作りの日々にした
先日、ある方から「ホームページをどうしようかと思っています」という話をされました。が、よくよく聞くと愛着もあり、集客も出来ている、と言います。それなのになぜ、って思いますよね。確かにサイトを見たところ、スマホのサイトは別に作られていて、自動的に切り替わるのではなく