まだまだある、不正アクセス
不正アクセス、本当になくならないですね。1月末に不正アクセスによってサーバー側から制限され、サーバーの中身を確認して対応したんですが、まだまだその影響は残っているようです。そのため定期的にサーバーの中身を確認して対応をしています。保守管理の契約をされているお客様の
不正アクセス、本当になくならないですね。1月末に不正アクセスによってサーバー側から制限され、サーバーの中身を確認して対応したんですが、まだまだその影響は残っているようです。そのため定期的にサーバーの中身を確認して対応をしています。保守管理の契約をされているお客様の
おっと、気が付けば1ヶ月更新してませんでした。もーーー、懲りないやつです(笑)さて、先月ブログにも書きましたが、M&Aでいくつかのネットショップを買いたいという取引先の社長に頼まれ、ネットショップの引継ぎ作業をしました。…これがここまで通常業務にま
先日、弊社でWEBサイトを制作させていただいたお客様から連絡がありました。4月から事業として考えていることのアイデアや企画を一緒に考えてほしいという内容でした。これまでこういったことしてお金に換えるということを拒否していたというか、私なんかのアイデアや企画でって後ろ向
弊社が関わっている取引先の社長から、M&Aするんだけど、わからないことがあるから一緒に対応して、というので「えーーーー」と(笑)実は取引先の社長は、弊社が事業としているネットショップの運営代行業務を利用していただいているお客様。3店舗のネットショップの運営を代
3月に入り、外に出かける予定も増えてきたので、なかなかテーマづくりが進まなくなってきています。とは言え、ストップするとやらなくなってしまうので、日々、プログラム言語と戦っています。今回、いくつかの難関があるのですが、最初の難関は投稿フォームをプラグインを使わずカスタマ