久しぶりのフルコーディング

代表のつぶやき

とりあえず毎週1記事投稿、今年に入ってからはクリア中です(笑)

さて、私の制作方法はデザインとコーディングを一緒に考えながら作ってきました。
しかしWEB制作の現場では、デザインはデザインをする人、コーディングはコーディングする人、という分業制で制作していくのですが、デメリットも意外とあるものなんですよ。

今回、WordPressのテーマを作るので、まずはデザインを作りました。
さぁてコーディングをと思った時、最近はWordPressのテーマに合わせて作ることが多いのでずっとしていなかったので、どうやってコーディングしよう、かと。

そんな時、VSCodeがいいって書いてあったので早速ダウンロード。
習うより慣れろ、でソフトを立ち上げ、触ってみました。

「おぉーーー、こんなことができるのか」
「なんだ、この拡張機能は」

とパソコンに向かって一人でブツブツ(笑)
Adobe Dreamweaverを使いこなせばいいのかもしれませんが、結構使いやすいのでお勧めです。

重要なのはデザインとコーディングではなく、ここからスタートするWordPressのテーマ作成。
なぜかワクワクしかないのが不思議です。

関連記事