ライブ配信のサポート

インフォメーション

先日、ブランディングEXPOの案内をしているという記事を書きましたが、その関係で、ストリームヤードを使ったライブ配信のサポートをしています。

ストリームヤードは、WEBカメラなどでYouTubeチャンネルの他、Facebook(個人ページorグループページ)、LinkedIn、Periscope(Twitter)、Twichuなど、同時に配信できます。

https://streamyard.com

無料でもできることはありますが、やはり月に25ドルを支払ってベーシックプランにすると可能性が広がります。

ライブ配信ってひとりですることもできますが、話に集中したいのに操作しなきゃいけないので、かなり大変です。もし自分でライブ配信するなら、、、と考えた時、ただ話をしてコメントなどの対応はできるかもしれないけれど、資料を画面共有したり、テロップを入れたり、、、そんな操作はできないなぁと。

現在、ライブ配信したいけど、自分で操作するのは、という方のサポートをスタート。

気になる方は、お問い合わせください。

 

関連記事