カレンダーがオリンピック対応してないので、昨日から4連休だとは知らず(笑)何より弊社は営業中です!
さて、このブログを書き始めて間もなく7年。平均すると週に2日程度書いています。
ただし、文章を書くことが超苦手。学生の頃、読書感想文や作文、凄く苦手でいつも後回しにしていました。その分、数字が大好きでした。それなのにどうして書くことができるようになったのか。
それは12年ほど前にお仕事のお手伝いをしていた会社で鍛えてもらったからかもしれません。
その会社、私が18年ほど前に初めて伺った時はイベント制作会社でした。ただいろんな事情があり、お手伝いするころには起業家支援をする会社となっていました。その当時、起業したい、と言ってきてくれていた子たちの何人かは今でもお付き合いがあり、私よりも稼いでいる経営者の子たちもたくさんいます。
そのため、当時、メルマガやランディングページの文章を考えることが多く、最初考えたものを送ると見事に赤字が入っていて、私が考えなくてもいいんじゃないかって言うくらいの状態でした。
私が考えなくてもいいんじゃないですか?と言ったことがあります。
その時に言われたのは、
「起業したいって来てくれている子は平均点以上の80点はとってほしいと思っているけど、お前だけは100点取って当たり前、それ以上をとらないとダメなんだから」と。
言葉づかいも何度も注意されました。怒られた後、不機嫌にしているとその態度も注意されました。ものが飛んでくることもありました。
かかわった後半1年くらいになってようやく、メールの内容のチェックもなく、ランディングページの文章の赤字もなくなりました。
何度も怒鳴られ、今ならパワハラといって訴えられるようなこともありました。100点では当たり前だったので、褒めてもらったことはありません。褒めてもらえたのは、その会社のお仕事を離れて数年たってからのこと。ただその瞬間、全く嬉しくなった。頑張っていた時に褒めてほしかったって心の中で思いました。
このブログ、7年近く、そんなに頻繁に更新はしていませんが、続けてこれたのも、怒鳴られて何度も何度も文章を書いてきたからこそかもって、感謝しています。
そして、100%では当たり前、それ以上の価値を提供できるようにしていこう、とお客様に対して、仕事に対して思っています。