良くお客様から、写真がブログに載せられない!と連絡があります。
弊社のお客様はWordPressでブログをしているのですが、理由の多くは、スマホで写真を撮った場合、画像サイズが大きいため、サーバーに負担をかけているケースが多いです。
例えば、解りやすく大きくしました。
こちらの写真、iPhoneで撮影したものです。
サイズは2.7MB、4096×2304ピクセルの写真です。
この写真を実際、メディアを追加してみました。すると、、、。
…横幅が4096ピクセルなんで大きいからアップロードができないわけです。
こういった場合、画像を圧縮したり、リサイズしてくれるアプリがあるので、それを使うのが一番です。
※私の場合は、パソコンに取り込んでしまい、リサイズしています。
サイズをリサイズしたとしても、なかなかこのエラーが消えない場合もあるので、下書き保存して、ログインし直すことでできるようになることもありますが、どうしてもできない場合は、サーバー側でエラーが発生していて、どうすることもできない状態になっている可能性もあります。
いくらネット環境が良くなったとはいえ、WEBサイトで高画質な写真は必要ありません。2.7MBの写真をスマホで表示させる場合、データ量無制限のプランがありますが、そういう人たちばかりではないので、データ量をかなり使います。
スマホで簡単に写真を撮って、ブログにアップロードしたいですよね。
できれば1MB以下で、サイズは2500ピクセル以下の写真を準備するのが良いかと思いますので、アプリなどでリサイズしてくださいね。