ギリギリセーフで確定申告してきました!
来年からは法人にしたので青色申告をすることもなくなります。嬉しいような淋しいような、、、。
さて、「WEBサイトを作ろう」とか「リニューアルしよう」とか思ったのに後回しにしてしまうと、ギリギリでやらなくてはいけなくなるので、制作側も大変ですが、お客様の方があたふたすることになり、より良いものができない可能性があります。
特にリニューアルの場合、元のサイトがあるため後回しにすることが多いです。
これまでの事業内容が同じ場合でも、デザインをガラッと変えるだけでも問い合わせが増えることもありますし、新規事業などが増えて内容を変える場合は、検索してお客様に見てもらう機会をなくします。
それなのに後回しでいいのでしょうか。
何より「やろう」と思った時の熱量が、時間の経過とともに冷めてきてしまうこともあるので、「鉄は熱いうちに打て」ではありませんが、熱量が高いうちにどんどん進めていくべきかと思います。
制作側がお客様を上手く「やる気」にさせるようにするのも制作のために必要なことです。
どんな時もお客様に寄り添いながら、一緒に作り上げていきたい、そう思っています。