私の周りってどちらかというと女性2割男性8割(笑)
バイトの申し込みがあって、、、男の子だけど、というと、またですか??と言われます。ホームページの仕事をしたい、という人の大半は男性が多いんで、そう考える仕方のないことなのですが、、、。少し前は、ジャニーズ事務所と一緒で全員男の子でいいんじゃない??と言われたこともあります。
そんなこともあり、仲良くしている男の子が先日の新年会で、今度、犬山で3か月、サンドイッチ屋さんします、ということで行ってきました。あっ、その新年会も私以外は男の子です。
おおっ!調理してるじゃん(笑)というと、意外とできるんですよって。
お店がクローズしてから、2時間くらい、いろんな話をしたんですが、やってみなきゃわからないし、楽しいことだけしてたいじゃないですかぁ、って。彼のサンドイッチは、自分が美味しいと思ったものしか提供しない、と決めています。週替わりで1種類のみ。でも、毎週購入しに来てくれるリピーターがすでにいます。
この場所でやることになったいきさつも含めて、行動のスピードが速い!!
そういうと、やってみてダメなら早く分かった方がいいじゃないですかぁと。
19歳の時から知っていますが、どんどん成長していて、頼もしくなってきました。
でも、自分で何か始めよう、とか思う人のほとんどは、知識をインプットするだけで、行動することをしないから全然うまくいかない。何よりはたから見たら全部自分のせいなのに、他人のせいにしたり、環境のせいにしたりする。そういう人、たくさん見てきました。
だから、頑張っているのを見ると応援したくなっちゃいます。
何よりサンドイッチ、美味しいんです。
野菜たっぷりなのがうれしいです。リクエストで、アルコールに合うサンドイッチ、作れないかなぁ、と話したら、全然できますよ、というんで、今度、作ってもらおう、と思っています。