7月8日、パッションリーダーズのイベントの際、zoom配信をすることとなりました。その前段階のことはブログで書きました。
ブログはこちら
何が一番不安だったかは、カメラだけは電源をバッテリーでとなるため、バッテリーがどれだけもつのかでした。予備のバッテリーもフル充電しておきましたが、三脚を付けたままでは、すぐに交換できないのでどうしよう、、、と。
zoomの接続は、前日にもテストをしたので問題ありませんでしたが、実際にちゃんとつながるのか、イベント前にしっかりとチェック。音声はカメラではなく、パソコンのマイクになってしまうので、ちゃんと音声が聞こえているのか心配でしたが、OKをいただきました。
あとは本当に本当にバッテリーだけ。イベント自体は2時間で、動画をカメラで撮影できるバッテリーのもち時間は1時間25分と書かれていたんで、30分足りんじゃん、と泣きそうでした。
もしかしたらこれで節約できないかということで、カメラの液晶モニターを使わないようにして映像を配信しました。
すると、イベント終了までバッテリー、もちました!
最後の方はドキドキしていましたが、問題なく、、、です。ある意味、フル充電でどのくらいもつのか近々テストをしたいと思います。
あとは、会場の関係もありますが、動画全体が暗いかもってことだったので、カメラで調整できると思うので、その辺りも今後は課題として解消できるようにしたいと思います。
何よりこういった機会やチャンスをくれるパッションリーダーズの仲間に感謝です。
次回はもう少し進歩させた形でzoom配信できるよう検証していこうと思います。