あるあるな話

ホームページ制作

この仕事をしている「あるある」って話なのですが、ホームページって自分で作れるかもって、ドメインやレンタルサーバーを取得して、カード決済だから何年も利用していないのに、決済されているってこと(笑)

今回も経営者の方からある相談があり、調べていたところ、発見!
Aというレンタルサーバーを利用していると思ったけれど、実際はBというレンタルサーバーを利用していたんです。7年以上、Aというレンタルサーバーに利用料、トータルで10万近く支払っていました。

こういうことって、何かないと気付きません。
特にホームページに関しては、最初はやるって決めているからいいのですが、途中から本業が忙しくなってできなくなり、最終的には放りっぱなしに。少し余裕ができて、ホームページどうしよう、って。

そんな時に相談されるんです。

今回は、サーバーのPHPのバージョンアップとサイトの方はレスポンシブになっていない、SSL対応していない、ということもあり、どこまで費用をかけられるかによって対応させていただきます。

ただ、レスポンシブもSSLもしておかないと検索順位にも影響するのでお勧めはしますが、判断はお客様。

そうなる前に早めにホームページのこと、そのままにしないで考えてみませんか?
お問い合わせや相談はお問い合わせフォームで受け付けています。

関連記事