ホームページは作ってすぐ検索上位にはならない

ホームページ制作

お客様はホームページが完成するとすぐに検索順位が上がってくると思っています。

リニューアルの場合なら、すぐではありませんが上がってきますが、新規で作られた場合、すぐには検索されません。今までなかったんだから、検索されるわけがないのです。しっかりとSEO対策をしたとしてもすぐには無理です。

考えてみてください。
新しく飲食店ができたとしても、チラシ広告をしない限り、近所の人にしかできたことすらわかりません。
それと一緒です。
新しくホームページを作っても、広告をしない限り、多くの人に知ってもらうことはできません。また、名刺交換する方にも、名刺にURLを載せないとみてもらうきっかけを逃します。

何が言いたいかというと、自然に検索順位が上がるなんてこと、ありません(笑)
広告をするのか、コンテンツを充実させて検索されるような機会を増やすのか、そういったことをしなければ、検索順位は上がりません。

広告は一過性のものです。広告を出している時は、検索されやすくなりますが、出さなくなると検索されにくくなります。時間はかかりますが、コンテンツを充実させることの方が、安定した検索順位を保つことができるようになります。

検索されたお客様が必要な情報を得ることができる、そんなホームページなら、自然に順位は上がってきます。

もし今、検索順位がなかなか上がらない、と思っていらっしゃる方は、ホームページの内容が充実しているのか、確認してみてください。

関連記事