かれこれネットショップの運営代行を始めて1年。
なんと売上が1年で15倍になるという快挙!!
そこでいろいろ気づいたことがあります。
まず、お客様へメールが届いていない、ということ。
これはネットショップの購入者のほとんどが、スマホで注文しています。そのため、キャリアのアドレスが多い。ドメイン拒否をされていたり、文章が長いと容量オーバーでメールが届いていなかったり、、、。
注文後のメールが届かないからと、何度も注文されるお客様もいらっしゃいます。本当にお客様とやり取りができないのは困りものです。
ネットショップを利用する年代層はサイトによって違う、ということ。
楽天やヤフーショッピング、などなど、たくさんショップ運営ができるところがあります。それぞれ利用している年代層が違います。そのため、年配の方の多い場合、フォローや対応に苦労します。
年配の方の多くは、パソコンではなくスマホでネットショッピングしています。スマホの使い方がわからないのにショッピングしてしまうため、使い方の部分の説明も必要になってきます。
自分で注文した商品を忘れている、ということ。
ビックリしますよ、お客様から頼んでないのに商品が届いたんだけど、と。連絡してくるんだから、履歴とかを見て連絡してきてるんだろう、と思うじゃないですか。そう言っても納得されず、送り返してもらったこともあります。
また、頼んだのは白なのに黒が届いている、と言うんで情報を確認すると黒を注文しているので、購入履歴を見てください、と連絡すると、逆切れされる、ってこともあります。
まだまだたくさんありますが、毎日が新しい発見です。
少し前まではクレームのメールを見る度に、心が折れそうになったこともありますが、最近は強くなりました(笑)テクニック的なことは教えられませんが、かなりの確率で納得してもらえます。
ネットショップの運営は、代行することで、他のことに時間を使うことができるようになり、売上が上がりますよ。
2年目も常に売上を伸ばせるように頑張っていきます!
WarrowNでは、ネットショップの代行業務をしています。気になる方はご連絡ください。