何かを始める時にホームページは必要です

ホームページ制作

あっという間の12月。それも3分の1が過ぎました。
数日前に高熱がでて、フラフラだったのに、深夜3時半までノーアルコールでお付き合いしたら、治っちゃいました(笑)

さて、2020年はオリンピックがあって、なんとなく何か始めたいなぁと思う方も増えるのでは、と思います。
そんな時、ホームページがあるとないのとでは、違うという点をお話しします。

私自身、こういう仕事をしているので、ホームページを見ることが多いのですが、何人かの経営者の方から伺ったところ、紹介された会社や新しく取引をしようとする会社のホームページは、見るようにしていると話していました。

会社名を入力してホームページがないとお会いした時に、予備情報がないのでどんな話をしていいのか、迷ってしまいます。それだけで話がなかなか進まない、なんてことにもなるそうです。

以前、私の知人が、Gという会社の社長から提携の話をもらった、という話を聞いた時、どんな会社なんだろう、と思ってホームページを見ようと検索してみたところ、全くありませんでした。
そこで知人に聞いてみたところ、ないみたいですね、と。そしてそれから1年が経った頃、その提携の話はなくなりました。

最初の話から、少しずつその会社の状況がわかってきたこと、そして社長が話す会社のことが全く違っていたのです。

もしホームページがあれば、会社の事業内容や会社概要などわかるので、もう少し早くその会社のことを理解できただろうし、提携していいのかの判断や解消するにしてももう少し早くできたのかなぁ、と。

そう思うと、ホームページってあることがまず安心の一歩になります。
誇張された内容で作られている場合もなくはないと思いますが、情報が何もないよりも安心です。

また、多くのメディア関係者はネタをいろいろと探しています。SNSやブログを見て問い合わせようと思ったとき、ホームページがあると安心するという話も聞きます。

2020年、何かを始めようと思っているならホームページを持つことを考えてみてください。

もちろん、すでに事業をされているけど、ホームページがないという方も考えてみてください。ホームページから問い合わせが来る喜びを体験してほしいなぁと思います。

関連記事