キター!!
注文したんで到着するんですが、超ワクワクしています。
MB⇒マザーボード(電子回路基板)
CPU⇒コンピュータの中心的な処理装置(プロセッサ)
GPU⇒グラフィックボード(画像処理を得意とする処理装置)
SSD⇒ソリッドステートドライブ(記憶装置)
簡単に言うとパソコンの中身です(笑)
いままではグラフィックボードを購入せず、マザーボードにonされているものを購入していましたが、今回は贅沢に購入しました。デザインやちょっとした動画制作をするので、サクサク動かしたかったんで、思いきってみました。
CPUもノートパソコンがcore i7で快適だし、i9はまだまだ手が届かないので、WEBでいろいろ見て決めました。
あとは、明日、HDDも届くのですが、SSDにOSを入れることで、かなりスピードアップされるということで、500GBを購入。
どこまで快適になるのか、それが楽しみです。
本当にパソコンって3年くらいで、変えた方が良いなぁと思います。もちろん、今使っているディスクトップPC、頑張ってますよ。でも、処理スピードがかなり遅くなっていますし、使っているソフト(アドビやオフィスなど)のバージョンアップでどんどんついていけなくなってました。
もちろん安い買い物ではありませんが、計画的に考えていきたいものです。
荷物が全部到着したら、足りないものがないか確認し、まるっと1日、自作とパソコンの移行ができる日にちを考えようと思います。
どうなったかは、また書いてみたいと思います。