やることリストの成果

代表のつぶやき

あっという間に1月も数日となりました。

今年は目標設定をして毎日のやりことリストも作ったのですが、続けられたことと言えば、そのやることリストに毎日○×をつけられたことと100円貯金(笑)

それ以外は3日休みましたが、このブログとななふくはあとのブログの更新。そしてその次が何と、禁酒。月の3分の2をすることができました。

リストにして見えることによって、午前中にできることはある程度するようになりました。もちろん、その日の夜にならないと○がつけられないこともありますが、本を読むことも寝る前に、、、としていたことも、午前中にした方がいいなぁと変更したら、30分の時間を作ることができるようになりました。

もちろん、やることリストの中にはほとんどに日にち、×ということもあります。本当は一番しなくてはいけないことなのですが、もう少し具体的にしたら、○が増えるかもしれないと。

そのために2月からのやりことリストは、できていなかったことをもう少し細分化して、本当にできていないことを明確にしよう、と決めました。

今まではこんなことを始めると「やらなきゃいけない」という気持ちになるだけで、成果なんて出ないだろう、と思っていました。でも、見えることで改善することはもちろん、軌道修正もできることに気づきました。

「やらなきゃいけない」という義務的な感覚が、なくなったのは不思議です。

今後は毎月ビジネスに繋がるようなやることに、○がたくさんつけられるようにしていきたいと思います。

関連記事