リサーチ力が結果につながる

起業・経営

今年の目標にひとつが、ブログの更新、だったのですが、数日お休みしてしまいました。実は目標のためにやることとして決めていた中で、そこまでハードルの高いことではないはずなので、もう一度、ここからスタートしたいと思います。

先日、ずっと仲良くしている方から、ある事業をやるんだけど、やらない??と言われて、お手伝いはしますが、やりはしません、とお話をしたのですが、とりあえず、どんなことをするのか、新年のあいさつも兼ね伺ってきました。

仮にその方をAさんと仮定してお話しますが、Aさんとは今の事業を始める5年ほど前に、知り合いからご紹介をしていただき、ホームページの制作や名刺やロゴの制作などのお手伝いをさせていただき、年商1億までのビジネスにされています。

その事業が安定してきたので、次にある事業に目をつけ、私にやらない??と(笑)まぁ、ホームページのお話だけなら、と伺った時も笑ってごまかしましたが、元々経営コンサルタントをされているので、リサーチなどなどかなりされていました。

これまでにもいろいろなことを始めて、軌道に乗せているAさんが、ここまでリサーチしているんだ、とわかった時に、私のしているリサーチって浅いなぁと思いました。特に私の場合、自分で一通りできることを中心に考えているので、そうなってしまうのかもしれませんが、それでもリサーチや競合がいるなら競合調査ももっとしなきゃなぁ、と感じました。

実は今年の目標の中に、毎日、競合調査をする、というのもあるんです。毎日はできていませんが、今月だけでも週2~3回はしています。そんなに変化がないサイトもありますが、ブログなど更新されていれば読んでいます。実績が増えていれば、そのサイトを実際に見て、そのサイトのいいところと改善すべきところをまとめています。

まだ、今年になって始めたことなので、それを少しずつ増やしていって、WarrowNとしてプラスになるようなものにしていきたいし、気づくことが自分の成長につながると思っています。

関連記事