知っての通り、趣味ではじめたハーバリウムとアロマワックス。最近は趣味です、ではなく、ビジネスとして捉え、どうやって行こうか、と考えています。
ネットショップで販売もしていますが、無料のものを使っているので、なんとなく上手く使えていないというか、カスタマイズもできるのですが、する気も起きず(笑)アメブロもそうなんですが、上手く使えばいいって思うのですが、なかなかどうして、そこに時間をかけている方がもったいない、と思ってしまいます。
所詮、無料のサービス。制約もあるのでこっちで思うようにできないのなら、やっぱりネットショップを構築してしまおう、と思い、いろいろ調べていくとMagento(マジェント)という米国のMagento社によって開発されたオープンソースソフトウェアがいい、という記事にたどり着きました。
WordPressもそうですが、申し訳ないけれど、日本で作られたものって結局流行らない。理由はやはり日本人のためだけに作られているから、なんです。もちろん日本人のためだけに作られているものって、わかりやすいし、楽ではあるけれど、不具合が起きた時の対応が遅い。WordPressなんて1ヶ月で何回バージョンアップするんだろうって思いますが、常に不具合を解消しています。
ということで、お客様がネットショップを構築する選択肢の一つとして、Magentoを選んでもらえるように、これから年末までに数日時間を作って、取り組んでみようと思います。
もちろん、途中経過はお知らせしたいと思います。