学ぶには3つある

パッションリーダーズ

2年半前から会の参事をしているパッションリーダーズ。

会の代表理事でネクシィーズグループ近藤代表のシリーズ講演「営業の達人~変化の中の不変、営業とは価値を伝える仕事~」

いつも講演では、今自分に足りていないことに気づかさせてもらっています。体の真ん中のところが熱くなってきて、体中に広がっていくんです。そして抱えていた問題が解決すると、涙があふれてきます。

そして、私にとって「営業」はどちらかと言うと苦手分野。そこを聞けるということでスライドの写真、撮りまくり(笑)何よりできていたはずのことが、話を聞いていて、できていなかったことに気づけました。

いい話なんて聞いても仕方がない、とか、その人だからできた話だよ、とか、言う人がいますが、それは違います。

どんな話の中にも学べることがあり、会社のリーダーである立場なら、なおさら学ばなくてはいけないと思います。

学びには3つある、と代表は話しますが、
今から、明日からやること
今はできないけど未来必要なこと
最後は、やらないこと
この3つを学ぶことだと。

最近は学んで書いたら、3つに色分けしてます。

さて今回の代表からの色分けでやると決めたこと、夢の管理をしよう、と手帳、買いました。

やると決めたら即行動。現状維持は退化するだけです。満足するのではなく、さらにベストは何か、という行動をしていきたい、そう思います。

関連記事