今年は台風や地震と自然災害が多い年になりましたね。
名古屋はずっと巨大地震が、、、と小さい頃から言われているのですが、来ないってことにいつも感謝しています。台風が通り過ぎる時も、一戸建ての賃貸に住んでいるので、超揺れます。でも何事もなくいられるって感謝しかないですよね。
さて、自然災害の時によく言われるのが、防災グッズ。
電気とネット回線が繋がらなくなったら、この仕事できません。とりあえず、充電できるものは満タンにしておきます。また、充電バッテリーもコンセントで充電できるものだけではなく、乾電池でもOKなものも何かあった時にために持っています。災害時には乾電池がやっぱり便利ですから。
今のところ、どちらも繋がらなくなったことはありませんが、ノートパソコンとスマホでテザリングできれば、少しの間なら、仕事は可能。何より仕事用のメールはGmailに転送しているので、スマホで確認できますし、Gmailから返信することもできます。
またほとんどのデータは、NAS(ネットワークHDD)に保管してあるので、データをどこにいても出し入れできます。(ただし、ネット回線が繋がっていないと、どうしようもありませんが)
しかし、通常の防災グッズ以外に、パソコンなどの仕事グッズ、そして愛してやまないわんこたちを抱えて、果たして避難ができるのだろうか、、、といつも思います。でも、どれか一つと言われたら、わんこたちを抱え、避難すると思います。
何はともあれ、何かあった時では遅いので、ちゃんと準備、しておきたいものですね。