趣味は実益になる!?

代表のつぶやき

趣味ではじめたハーバリウムとアロマワックス。レッスンも少しずつ増えてきています。しかもホームページからの申し込みです。

もちろん、どちらも本部のサイトにリンクがあるので、そちらから選んでいただいたのかもしれません。でも、活動をしている方が沢山いるのにもかかわらず、選んでいただけて感謝です。

これはチャレンジというか、いつもサイト制作を依頼されて、問い合わせのあるページにしたい、申し込みが増えるようにしたい、と言われます。何が有効なのか、そしてどうすれば検索されやすくなるのか。

もちろんこのサイトもどうやったら検索上位になるのか、と考えていろいろなことをしました。もちろん、検索されやすくなれば、問い合わせも増えてきます。ただし、このサイトは間もなく4年になるサイトなので、ブログの記事も約300記事あるので参考にならないかもしれませんが、この地道な積み上げが検索されやすくなってきているんだなぁと思います。

そんなこともあり、半年前に始めた趣味サイトでもある「ななふくはあと」3~4日に1回のブログ更新ですが、ここにきてあることを変えてみました。効果が出てくるのかわかりませんが、試してみて結果をお伝えしようかなぁと思っています。

と、こんなことをレッスンをしている先生たちは知らないしやってません。基本無料のブログとフォームメールでやっています。もちろん、そこまでご自身でできるのは凄いです。今はパソコンでというよりはスマホで、という方が多いので、無料ブログも更新できますが、やはりfacebookやインスタをしている方が多いですから。

先日、認定講師講座をしたのですが、受講された方から「ブログとか全くわからないんで教えて下さい」と。

そうなんです、こういうことわからない人、多いんです。GmailやYahoo!メールの取得の仕方もわからない方、多いんです。

このブログを読んでいらっしゃる方は、きっと私と近い年代の方やパソコンを上手く活用している方なので、「そんなのないわぁ」と思われるかもしれません。でも本当にあるんです。

受講された方には、講師として必要なものをスマホで開設し、更新や確認ができるようなレッスンをすることになりました(笑)もちろん費用はかかりますが、レッスン講師をしていきたいと思っている方のお困りごとにお応えしていきますので、ご連絡くださいませ。

関連記事