最近多くなってきました。
今までのホームページの修正や更新作業
これってどういうことかというと
他社でつくったホームページのちょっとした手直しや
更新作業などなど、、、。
ただし、ここでどうしても起こるのが
著作権の問題。
うちの場合、全て制作後、お客様に譲渡しますので
他の方が修正や手直しなどしてもらっても
全く問題がありません。
その代わり、何かあった時は自分たちで何とかしてね、です。
制作会社はそういうところばかりではないので
どうしてもつくってもらった制作会社ではなく
別なところに依頼したい場合、
確認した方がいいことがあります。
まずは、ホームページ制作費の支払い
よく何年縛りの何回払いで作ってもらっている場合
難しい場合もあります。
既に支払いが終わっている場合でも
レンタルサーバーのFTP情報を開示してくれるのか
これをしてもらえなければ、
ドメインの移管をしてもらえるのか
レンタルサーバーを変更するので
今のホームページデータをもらえるのか
いろんなパターンがあるので
うちではお客様から依頼があった場合、
制作会社の方とお話しできるようにしてもらっています。
その方が話も早いですし
何より制作会社それぞれの対応の仕方が
私には勉強になります。
まずは今のホームページに不満がある場合は
メールにてお問い合わせ下さい。
その際、サイトのURLも教えていただけると
話が早いと思います。