私自身もそこまで
管理ができているとは思っていませんが
せっかくホームページを作ったのに
ドメインの管理できていますか??
もちろんレンタルサーバーも含めてなのですが
先週、弊社のお客様から
ドメインが失効してしまって
ホームページが見れなくなった
という連絡が。
いわゆるドメインが失効したというのは
更新期限までにドメインの料金を
支払ってないため、お客様のものでは
なくなってしまった、ということ。
実は弊社のお客様の中には
こういった管理をお客様自身が
されている場合もあります。
その場合、更新についてのメールを
見落としてしまう可能性があります。
最近ではクレジットカードでの場合
自動更新にしておけば
勝手に更新してくれますが
設定されていなければ
勝手には更新されません。
また失効してしまったドメインは
すぐに再取得はできません。
ドメインにもよりますが
ある一定の期間取得はできません。
弊社のお客様で以前再取得するために
数ヶ月待ったこともあります。
ドメインの失効なので
新しいドメインを取得して
レンタルサーバーに紐づけをして
WordPressのデータの書き換えと
お引越しをします。
本来ならばドメインの更新費用さえ
しっかりと支払っておけば
書き換えとお引越しの費用は
かからなかったのです。
ぜひ皆様も気をつけてくださいね。