別にテレアポって
ちゃんとした営業としての仕事なんで
かけてくるのはいいのですが
ホームページのご提案なのですが
と電話してくるのはどうかなぁ、と。
あっ、制作をしている私にかかってきたのではなく
2社の会社の転送電話を預かっているので
そこにかかってきたんです。
とはいえ、少し聞いてみると
ホームページを作りませんか?というものだったので
電話してきた人に
何を見て電話しているんですか?
と聞いてみたところ
ネットで無料提供されている電話帳
丁寧に
ホームページはすでにありますので
お話しても仕方がないと思いますので
他にお電話してください
と(笑)
かかってきた会社のホームページがないなら
テレアポの営業があるのは普通です。
でも、そのサイト、今年の5月に作ったばかり。
リニューアルすることも全く考えられないような状態なのに
テレアポしたところで仕方がないんじゃないかなぁ、と。
ホームページがない会社や店舗に営業するのと
ホームページがある会社や店舗に営業するのと
営業トーク、違わないんですかねぇ。
WarrowNは営業ってことしたことがないんで
テレアポとかってどうやっていいのかわかりませんが
成約率を上げるならどうするのか、、、
やっぱり考えて営業するかなぁ。
またそんな電話が来たら
営業トークの勉強にお相手しちゃおうかなぁ(笑)