展示会なんて久しぶりでしたが
隅々まで見て回りました。
その話はまた別の機会に(笑)
さて、お客様からこんな連絡がありました。
ある会社から、不正にイラストを使った等の通知です。
関係書類を送るのでご対応お願いします。
と。
弊社では写真やイラストについて
お客様から提供いただくか、
有料の写真やイラストを使用しています。
なので、そういった連絡自体、不思議だったのですが、
調べたらありました!その画像。
ただし、弊社が制作のために使用していたものではなく
お客様がブログで使用していたものでした。
お客様には確認した内容を連絡し、
ブログ等にはご自身で撮影した写真とかを
掲載するのが無難ですよ、とお話ししました。
本当にみなさん、気をつけてください。
検索エンジンの画像検索で出てきた画像
むやみに使うと大変なことになりますよ。
気に入った画像があるホームページにあって
それをダウンロードしました。
でも、そのホームページの運営者(制作者)は
有料で購入しています。
その場合、前にも書きましたが、不正に使用しています、
っていう連絡が来ます。
実はそういったこと、知らない人が多いんです。
もちろん悪いことを考えている人は、
ある一定の期間無料にしてダウンロードさせ、
いざこういう連絡をする際、有料サイトにアップする
詐欺まがいなことをする人もいます。
でも、最初から写真は自分が撮影したり
お願いして撮影してもらったものだけにする
イラストも一緒で自分で作るかお願いする。
もちろんネット上には写真もイラストも購入ができる
サービスがあるので利用するのがベストです。
弊社ではお客様が写真の用意ができなければ
撮影の依頼も請けますし、そこまで必要ない場合は
ちゃんと写真やイラストを購入したいので、
と別途請求をさせていただくか、
お客様に購入していただいています。
知らないからと言って、通る話ではありません。
そうなんだ~と思った方は、
普段書いているブログやSNSの画像を確認してみてください。