打ち合わせの仕方

代表のつぶやき

久しぶりの雨。
ただ、涼しいので過ごしやすいかと思えば、
やっぱりこの湿気、、、辛すぎます(笑)

ここ最近、制作するよりも
外に出ていることが多いので、
打ち合わせした内容をまとめて提案したり、
あとは外注スタッフの指示書づくりが
出かけない時の仕事になっています。

ただし、緊急であっという間に
仕上げなきゃいけない仕事は
今でも私の仕事です。

特に付き合いの長い方々だと
言いたいことも要望もある程度聞けばわかります。

あとはどう聞けば、私のほしい答えを話してくれるか
それもわかっているので、楽です(笑)

サイトの打ち合わせなんて10分。
あとは今のビジネスのことや今後の展開を聞き、
その際のサイトの提案などをさせていただいています。

私の打ち合わせって基本、メモとらないんです。
みんなメモを取れって言うでしょ。絶対に忘れるからって。
でもどちらかというと、メモを取ったことの方が忘れちゃうんです。
安心感なんでしょうね、、、メモがあるからって。

あとは、メモを取っているのを気にされる方もいるので
極力、頭の中に記憶していきます。

その代わり、帰る途中に必ずキーワードは
ボイスレコーダーに入れていきます。
これなら地下鉄の一駅分、歩いているだけで
入れることできますから。

ただし、周りの人から見たら不思議だと思いますよ。
ひとりでボソボソ話しながら歩いてるんだから。

今日もそんなこんなで緊急を要するサイト制作。
それでも10日はあるから、余裕です。
内容的に集中すれば48時間あればできますから(笑)

関連記事