そういえば成人の日だったんですね。
当時、高校を卒業して、地元の繊維会社に勤めていたんで、
振袖はレンタルでいい、と言った両親を説得し、
ボーナス●回分かの社割で全部揃えました。
なんとか2回は着ましたが、
そろそろ袖を切って、訪問着にしちゃおうかなぁ。
テーマのマニュアルもほぼ完成しました。
お客様にこれでわかっていただけるのかどうか心配です。
もちろん、このテーマ自体を受け入れてもらえるのかどうか。
でも、やらないでどうしよう、って言ってるよりも
やってみて、お客様からの意見や感想を聞いて、
より良いものにしていくことが必要だと。
今までは、やるって決めたら即行動でした。
でも、ここ数年、自分が決めたことで
みんなは迷惑してたのかなぁって。
実はそう感じたのは、
たぶん読まないと思うので書いちゃいます。
11月に誕生日会をしますって言ってたのに、
全然仕切れないし、何よりそれぞれが
誰かがやってくれるだろう、って雰囲気だったんで、
そんな誕生日会ならしてくれなくていいから、と中止にしました。
その時、何が何でもやりますっていう感じではなく、
どうするどうするって感じで、
あーぁ、私の存在はそこまでだったんだって。
私を入れても5人での誕生日会。
誰かが仕切って、みんなを動かせばいいのにね。
だからずっと、オリジナルテーマの販売も
なんとなくそれぞれが人任せって感じだったんです。
それならば、と、今回、みんなに思いを伝えて、
オリジナルテーマの販売を1月14日にすることにしました。
この日は、私をいつも支えてくれる2人のパートナーのうちの
ひとりの誕生日です。
WarrowNは、あったらいいな、というモノ、コトを
形にしていくことや当たり前のものにすると言う意味で、
1ヶ月近く考えてつけてくれた屋号です。
このオリジナルテーマの販売がWarrowNとして、
最初のあったらいいなを形にしたものです。
だとしてら、この日に販売をスタートするのが
当たり前でしょ、と伝えました。
あと1日しかありませんが、かなりのスピードで
みんなも頑張っています。
ということで、これから14日まで寝られないと思いますが、
販売ページの制作と告知宣伝活動のために時間をとります。