頑張れる理由

どうも先日の初えびす以来、
体内時計がおかしくなってしまいました。

パンケーキ

今日はパッションの仲間でもあり、
たくさん共通の知人がいるフォトグラファーの山中さんと
名古屋に帰省されているってことでお茶してました。

ビックリしたのは、会社を辞めたのが昨年の3月とのこと。
いろいろなパーティーなどでの撮影の依頼や
昨年11月には写真展をしていたので、
ずいぶん前から活動されていたと思っていました。

そう言う意味では行動力のある方は、違うなぁって思いました。

今は周りが全力で掴まえてくれてますが、
私も言い始めたら多少のリスクはあっても、
突き進んじゃう人でした。

ここ数日前にもあるオファーがあって、
いつもの私なら流れに任せてしまうのですが、
即答しなかったんです。

ちゃんと支えてくれている2人に話をしようって。

包み隠さず提案があったことを話しました。
聞いた2人の反応はそれぞれだったんですが、
思っていることは一緒でした。

動揺している私に冷静になれる時間を2人はくれました。

私が頑張れる理由、根拠のない自信があるのは、
2人の存在があるから。
きっと存在がなかったら、ここまでできない。

こんなことできたらいいなぁ、っていう大きなことも
2人がいるから「できるんじゃない??」って思うし、
そのために頑張ろうって、がむしゃらにできる。

2人ともまだまだビジネスが軌道に乗らないからって、
私におんぶにだっこではなく、必要な分は自分たちで稼いでいる。
逆に私の方がその環境に甘えてる。

私自身がやるべきことの1つが、甘えている環境を変えること。

自分の限界を越えられるところまで頑張っていきます!

関連記事