自分の居場所は自分で

いろいろとお客様のサイトデータのバックアップをしていて、
ついでに今までのデータ保管している
外付けハードディスクの中身を整理していたら
面白いものがたくさん出てきて、仕事になりませんでした(笑)
これも新年ならではのできごと。

 

そのおかげでワクワクするようなことが
なんなのか、改めて確認できました。
それを今月中に形にしようかなぁと思っています。

 

私がこうやって起業ができ、経営者になることにきっかけは、
前職の起業家支援のサポートをしていたから。
 
今思えば、その仕事も言われたことだけしていたら、
こんな私にはなってなかったと思うのです。

 

自分の居場所は自分で作る

 

私はいつも言われたことを100%こなすだけではダメで、
120%、それ以上を求められて仕事をしてきました。
 
そのうち自分の居場所というべき、
ポジションを自分でGETしました。
 
そういう意味で、本当にパートナーとして
一緒に仕事ができたんだと思います。

 

だから私も一緒に頑張っていく仲間には
自分で自分の居場所を作ってほしいと思うのです。
 
自分のやれることで居場所を作ってくれればいい。
 
居場所を与えなきゃいけないのは、
アルバイトや外注の人たちで、
仲間には待ちの姿勢ではいてほしくない。

 

待ってるだけじゃ、
機会やチャンスなんてこないって(笑)
 
自ら、こんなことしてみたい、と言って
リーダーシップを発揮してくれなきゃ。
 
私が代表だけど、リーダーになった人が
そのビジネスのトップなんだから、
私も指示通り動くよ。
 

それがWarrowNだから。

 

関連記事