お客様のサイト制作を先月2件ほど
自分で制作したのでバタバタしていました(笑)
それ以外にもデザイン、組み込みやコーディングも
外注にお願いをしていくつか動かしています。
打ち合わせから制作、管理までしていますが、
バタバタしている方が自分には合っているらしく、
意外とこなせちゃう自分が怖いです。
先週、幕張メッセで開催されていたイベント
2016 Japan IT Week 秋に行ってきました。
何より東京のイベントは華やかです。
そして名古屋よりも一歩も二歩も情報が早く、
ブースをまわっていて、私の心の中の声は
へ~ぇ、こんなのもあるんだ~ぁ
というものばかりでした。
アプリ開発はもちろんのこと、動画マーケティング、
SEO対策、ソーシャルを使ったマーケティングなどなど
本当に参考になることばかりでした。
そこで感じたのは、
やっぱり専門的なことはできるところにお願いする
これだけ(笑)
実は先日、お客様からガラケーのメアドに
転送のメールがこなくなった、という連絡がありました。
何も転送の設定を変えていないので、確認後、
もしかすると携帯会社の方での何かしらの制限が
あるかもしれないので、と話しましたが、
原因を追究してくれ、と一言。
うちはホームページを制作するだけで、
そこまでの管理をすることはありませんが、
どうしてもお世話になっている会社様なので
わからないことがあれば、と曖昧にしているのが
いけないんだなぁって。
うちはホームページ制作をしていて、
それに付随することは対応していきますが、
そろそろパソコン先生は専門家に任せたい!!
…と密かに思っています(笑)