ホームページの位置づけ

いや~。とんでもなく静かです。

前に住んでいたところは、近くに工場とかあったんで
休日でもその音が聞こえてきていましたが、
まーーー、静か(笑)
たまにみんな住んでいるのだろうか、と思っちゃいます。

さて、いろいろと事業のことを見直していく中で
ホームページの位置づけについて、真剣に考えています。

私たちにとっては、制作をしているので必須ツールです。
また、ビジネスをされている方にとっては、
今は名刺と同じくらいにあって当たり前になっています。

でも、作ったままになっていることが多すぎです。

数年前に何十万かけてつくったけど、問い合わせもないし、
放置だよ、って方、多いですよね。

しかし、ネット上にあるので、
世界中の人が24時間365日見れるものです。
会社の営業時間が終わっても、お客様はやってきます。

だとするなら、放置していていいものでしょうか。

もちろん、本業をおろそかにしてまでやることではありません。
それはSNSも一緒です。

それには、会社(自分)にとって必要なものなのか
整理する必要があります。

ぜひ、このゴールデンウイーク中に、どんなツールを使っているのか、
書き出してみて下さい。
もちろん、ネット上だけではなく、
直接お会いした時に渡すものや販促ツールも全部です。

出すことができたら、次の段階です。

続きはゴールデンウイークが過ぎたころにでも。

関連記事