最近、つくづく感じることがあります。
意外とみんな、パソコンのこと、知らないのね
ってこと。
遠い過去のことになりますが、
商業高校を卒業しているため、
ワープロやパソコンというものに関して、
身近だったこともありますが、
そこから考えたら20数年以上経ちます。
私の生活の中にパソコンは当たり前になっています。
スマホの文字入力は極力避けたいです。
特に手に職を持っている方は、
私の周りも苦手な方が多く、
そこが問題??と思うようなことで、
お客様の頭はフリーズしています。
キーボードを2~3キー叩けば直ります。
今は、パソコンがおかしくなってもスマホがあるんで、
ブラウザを立ち上げ、原因を検索すれば、
対処法が大量に見つかると思います。
もちろん、私もそう言うことしてますよ。
専門家じゃないから、知らないことたくさんあります。
よくあるのが、
エクセルがおかしい
ネットがおかしい
という連絡です(笑)
まず何故そうなったかを紐解く必要があります。
直前まで何をしていたのか。
他のソフトは立ち上げているのか。
ネットならば、ちゃんとLAN接続されているのか。
をまず最初に確認し、そこから本題です。
冷静に考えていけば、答えは出てくるので、
しっかりと現在のパソコンの状況を確認できる
情報が必要です。
たまにあるんですよ。
お客様のところに緊急で向かったら、
私が確認したら何ともなかったってこと。
他のお客様の予定をすべて調整して向かったのに
って思っちゃいます。
プラスうちはパソコンサポートしてないんで(笑)
パソコンのことがわからないなら、
本当に専門としている業者に依頼すべきなんです。
中途半端に知っている人にお願いするのではなく。