明日は東京♪
ゆっくりできる感じではないのですが、
こんなに行き来ができるのはうれしい限りです。
今週は名古屋でのパッション!
身近な経営者の方々の本音トークを聞くことができる
トークセッションでした。
3人の経営者の方々の今のビジネスをしていく経緯や
苦労したお話、これからのビジョンなどなど。
そこまで話していいの??と言うことまで話してくれます。
実は、いろんなコンプレックスってあるんですよ(笑)
高校しか卒業していなくて、それも商業高校の事務科。
会社の中で社員としては助かる存在にはなれても、
自分がビジネスをすることなんて、って思ってもみませんでした。
再就職をいろいろ考えた時期もありましたが、
年齢のことだけではなく、学歴でも応募できない、
というどうしようもならないこともありました。
何度も今から大学へ行こうかなぁ、って思いましたよ。
今思えば、しなくてよかったって思いますが、
その当時はやっぱり悩みました。
入力の仕事をしていた時は、
損害賠償を請求されるということもありました。
ちゃんと弁護士に相談して対応したので、賠償問題自体、
どこかになくなってしまいました。
ビジネスを拡大させようと、外注を増やしたことがありましたが、
当時は自分でやった方が早い、と思ってしまい、
教えるとか育てるという気持ちがありませんでした。
そのため、みんな離れていきました。
今だって、何も抱えている問題がなければよいのですが、
いろいろやっていればないわけもなく(笑)
いつもトークセッションでお話を聞く度に、
私だけじゃないんだぁと思う事もあるし、
私だったらこんな風に考えられない、って思ったり。
気づかされることがたくさんありました。
気づいたことをどうしていくのか。
どうしていくかを決めたら、しっかりと行動する。
あとは自分の感じたこと、気づいたことを
読んでもらえているかわかりませんが、
アウトプットしていく。
それを日々続けていかないといけないなぁ。