2月6日、facebookセミナーをすることになりました!
でも言われることは、
なぜやる必要があるの?という声。
確かにホームページ制作をビジネスにしているので、
facebookをビジネスに使いませんか?って講座しても
何にもならないですよね(笑)
周りの声は、間違ってないと思います。
今回、私にとって大きなきっかけだったのは、
私のfacebookの師匠でもある原山さんの投稿でした。
Facebookをビジネスにつなげたい、と言いつつ
知っている人、リアルの人としか友達にならない。
その友達だけで、集客ができ、
ビジネスにつながっているならいいかもしれませんが、
ほとんどの方はビジネスにつながってないですよね。
ずっとこの数年、集客ができずに右往左往してました。
パートナー達がやりたい、というのでセミナーを主催したり、
勉強会をしたりしてきましたが、どうしようもならない状態。
結局、続けられなくなりました。
それよりもはるか前、
セミナー集客のためにポスティングやチラシ配布もしました。
それも集客につながることはありませんでした。
でも、その時からfacebookはありました。
全く、ちゃんとした使い方を知らなかっただけなんです。
今回、学んでみてわかりました。
5000人にして何が変わったかと言えば、
いいねの数が増えました(笑)
当たり前ですが、はじめた当初は友達が630人程度。
多い時で80いいねくらい。
今は平均すると300いいねくらいになりました。
もっと考えて投稿する内容なども考えなくてはいけませんが、
その中でリアルなつながりの方よりも、
facebookだけでのお友達が多いという事実と
何より友達ではない方がいいねをしてくれているということ。
確実に拡散されている事実を知りました。
あとは今まで本当に苦手だった自己PR
facebookページは作ったものの、招待できない。
イベントをするにも、きっとこの人は来てくれないだろう、
と思い、招待できない。
結局、自分のやっていることに
自信がなかったのかもしれません。
でも、5000人にして見て思ったのは、
私を知らない人たちばかりなんだから、
私がどんな人かをまずは知ってもらわなきゃ、
と思ったんです。
異業種交流会に行って
名刺交換するのと一緒だなぁって。
そう思ったら、お友達になった方に
私を知ってもらうためにfacebookページの
招待をしよう、って思ったのです。
facebookは異業種交流会みたいなもの。
どれだけ自分から名刺交換をして
お話ができるのか、一緒だと思うのです。
さらにいろいろなことはありますが、
これはセミナーでお話しします。
facebookをコミュニケーションツールとして
使っているだけなら、5000人にする必要もなければ、
セミナーに来る必要もありません。
私は今年、ビジネスを拡大したい、
そのためにどうしていくのが一番いいのか、
そう考えた時、迷わず5000人にすることにしました。
・自分で何かやりたいと思っている方
・いい商品、サービスがあるのに上手くPRできない方
・セミナーやイベントなどの主催をしている方
・クリエイターの方で自分の作品を世の中の人に披露したい方
必ず役に立つ内容だと思います。
何より私は起業家支援のサポートをしてきました。
そう言った方々に提案できることもたくさんあります。
ぜひ、内容をご確認のうえ、人数に限りがありますので
お早めにお申し込みください。